2007年12月10日草津まちづくりセンターにて
①老上・玉川ブロック、高穂ブロック復活です。
運営委員ー老上 山本さん 高穂 中西さん
②「ミュージカルFIVE」、 「ととちゃんのパペッツンマイムSHOW」感想
・久々で楽しめた。 ・幼稚園のお友達がたくさん来て楽しんでくれた。
・1日がかりで楽しかった。(係りの人) ・招待券に印を忘れていた。
・ダンス内容も中途半端だった。 ・接待係を決めていなかった。
・ご主人が楽しめた。 ・劇もよかったし、ワークショップがとてもよかった。
・事前で期待し過ぎて、ちょっとがっかり。 ・小さい子達が多くてよかった。
③会計報告
④ちびママフェスタ報告ー参加者 6名でぶんぶんごまコーナーを担当しました。
かなり盛況でした。寒い中お手伝いありがとうございました。
⑤「地獄八景亡者戯」役割分担・・・担当草津ブロック
2008年1月27日(日)14時(13時半開場) Gネット滋賀(男女共同参画センター)
近江八幡駅より徒歩10分程度です。
プレゼント・プレゼンターー 草津 受付ー渡辺・石富 総務ー安積
もぎりー加藤 搬入ー今回は近江八幡、やすが担当 カメラー串町
会場ー佐々木・西尾 挨拶ー西尾(草津) 搬出ー安積・串町他残れる方
⑥「地獄八景亡者戯」事前交流会報告ー参加者4名 別タイトル参照
http://oyako.shiga-saku.net/e69248.html
⑦草津コミセンについてー運営にかかわっていくのは困難な為、年会費1万円を払って登録のみの
団体になるということで合意。
⑧県関係
・おやこまつり 参加希望者は事務局まで申込
・近江八幡の自主活ー2008年1/26「岩堀先生の自分大好きプログラム」
⑨保険手続き完了の報告ー事務局より
⑩アピール活動についてー人形劇団UFOさんと共にできないだろうか?→賛同頂きこれから具体化していく。
⑪緊急お知らせ
12/16 さきら「明かりの遊び庭」へ参加ーダンボールハウスを作って「おやこげきじょう
」の文字をライトアップさせる。子供会員に呼びかける。
⑫今年度の自主活動について
・バレンタイン企画 ・さつまいもを植えるところから収穫、調理まで
・和太鼓ワークショップ(雷太鼓さん500円で11時~15時、10人以上)
・自然観察の森散策 ・流しそうめん ・合気道 ・関さん企画 ・草津小の方の理科実験マジック
次回、担当と時期を決めていく。
第3回 運営委員会2008年1月28日(月)10時10分まちづくりセンター