2008年2月25日(月) 草津まちづくりセンターにて
会員増減 低+2人、-1人 高-1人
①守山市の新会員親子さん入会されました。
②自主活報告
・お菓子作り教室 2/9(土) 笠縫東公民館9:30-12:00
参加人数 20人 会費は会員300円非会員400円で賄えた
感想はブログの自主活のところを見て下さい。
・ニットカフェ 2/19(火) Be-Cafe10:00-13-30
参加人数5人 会費1600円(ランチ代600円含む)+材料費600円
初めての大人向けの自主活でしたが、楽しく取り組めました。
同じ滋賀咲くのブロガーの先生で、丁寧に教えて頂きました。
続きは事務局の渡辺先生に教えてもらいます!
計画中の今後の自主活
・サツマイモ企画ー5月頃? ・流しそうめんー7~8月 ・自然観察の森散策ー秋以降
・護身術ー秋以降 ・関さんワークー作品展終了後、具体的に考えていく。
・湯浅先生の科学手品 ・ものづくりコンテストに参加するかも
・お花見するかも
③第137回例会 低高合同例会「Trick to Trick」-担当 老上ブロック
5/18(日)14時~さきら小ホール 近江八幡おやこと合同例会
搬入搬出できるだけ同じ人でー草津から6人ぐらい
事前交流会ー4/26折り紙マジックに決定!場所は老玉さんに取ってもらう
近江八幡は、アマチュアマジックの方に来てもらう予定
両方に行けるようにする。
④学生会員アンケートー内容少し手直しして、高学年~中学生に配布。
⑤県会議の報告ー春合宿について、県会議のあり方について
⑥人形劇団UFOサン公演決定。3/14(金)10時守山市 ほほえみセンター
搬入手伝いする。
⑦まちづくりセンターお手伝い3/1 10時~11時半会場設営3人
支援センターのトイレ掃除(3/24~30)2人
次回会議 4/11(金)10:10まちづくりセンター