この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2008年10月22日

フェルトワーク第2弾 フェルトマフラー

1ヶ月前ですが…
9/17(水)10時~草津公民館にて フェルトマフラーを作りました。老上・玉川ブロック主催

こうやってプチプチシートの上に羊毛フェルトを少しずつ置いていきます。互い違いに3段くり返します。







ちょっと中性洗剤を水に溶かして、フェルトにかけていきます。このあと巻きすしみたいにバスタオルをまきすにして、プチプチシートごと巻いていきます。何回もごろごろころがして、フェルト化していきます。

できあがりの1部を披露しますface01かわいいのや渋いのや個性的ですね~暖かいマフラー!冬が楽しみですねicon04  


Posted byhisattiat 21:55 Comments(0) 自主活動

2008年10月22日

第8回 運営委員会

2008年9月3日 渋川市民センターにて
今月の会員数±0
①第138回低高合同例会「マリンバ・カンパニー」11/29さきら中ホール
 事前交流会11/9が保留に。会場はアクティ近江八幡。再調整します。
 9/11午後県連のあとで再調整。
 チラシ・ポスター・チケットの製作ー担当高穂ブロック
②総会の準備
 日時ー10月19日(日)10時
 会場ー草津コミニュティ支援センター
 次期役員の選出 運営委員長ー安積 事務局長ー渡辺 財政部長ー中野 機関紙部長ー串町
            運営委員も総会までに決めてもらう。
 印刷日10月14日(火)10時まちセン→草津コミセン
③第22年度 例会アンケートの結果報告と検討ー他劇場との合同作品を検討する。
④自主活動
 流しそうめんとフェルトワーク8/27(水)大津東教会ー28人参加(会員外8人含む)
 おいもくらぶーそろそろ掘り起こし→9/15
 11/15おおまきちまきコンサート
 9/17フェルトワーク第2弾
 来年湯浅先生の科学手品
⑤その他
 10/13さきらにて「いわさきちひろと吉田恭子の世界」チケット購入事務局まで。

たこたんフェスタ感想(松原・新堂杉本さん)-外国作品が凄くよかったそうです。来年はみんなで   
                           行きましょう!
京芸・「たまごにいちゃん」(松原・新堂渡辺さん)ーお1人上演でパワー不足ですが、よい作品に仕上                            がっています。  


2008年10月22日

第7回 運営委員会

古い記事ですがあしからず…

2008年7月9日(水) 草津第2公民館 1時~
①会員動向 低-3人 高-2人
②今後の運営についてー総会で多くの方に参加してもらい意見を募る。
③2009年度上演予定作品説明会in関西に参加
  7/2,3に計6名で参加→後日意見をまとめてアンケートを作る
④滋賀県おやこ劇場連絡会・総会開催されました。
 総会と記念講演(豊中おやこ劇場の水野さん)