この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2010年09月27日

第147回例会 人形劇団どむならん「いかりのギョーザ」

第147回低・高合同例会 人形劇団どむならん「いかりのギョーザ」
9月5日(日)草津コミュニティセンター

前日に事前交流会で作ったギョーザも美味しかったけど、
今日でてくるギョーザはどんなかなiconN05
そんなワクワク気分で迎えた例会でした。





楽しい歌と、ギョーザを食べてニコニコになる村の仲間。
こんがり美味しいギョーザがどんどん焼ける、
みんなもこんなフライパンがほしいよねicon12
それにしてもブブコさんって本当に・・・食いしん坊kao11

icon28感想よりicon28

・音楽がとても効果的に入ってましたね。お人形の顔が、怒った時やギョーザが焼ける時にパッと変わるので子どもがびっくり。喜んでいました。
・ぜんぶたのしかった。
・火がおもしろかった!
・ぎょうざの仕掛けが何度見ても楽しかったです。ぎょうざが食べたくなりました。

















                                       chocco

                                      
                                         

                                          

  


Posted byhisattiat 22:36 Comments(0) 例会

2010年09月24日

ぎょうざパーティー

9月4日(土)10時15分~ 草津まちづくりセンター調理室にてー参加者 会員17人
翌日9月5日の第147回低高合同例会に向けて、事前交流会をしました。

「いかりのギョーザ」の材料に合わせて、きゃべつ・ねぎ・にら・にんにくを具材においしいギョーザを作りましたicon28

こねこね混ぜて、ひだをつけて包みます。
みんなとってもおいしいギョーザができましたkao07
翌日の例会は、臨場感があったのではないかな?またおうちでも作ってねkao10  


Posted byhisattiat 17:06 Comments(0) 自主活動

2010年09月20日

第146回例会「林家二楽・紙切り」

第146回低・高合同例会「林家二楽・紙切り」
7月17日(土)草津コミュニティセンター





楽しいお喋りで皆を笑わせながら、手元はハサミをスーイスイiconN04
あっというまに切り絵の出来上がり。
難しいリクエストもなんのその。二楽さんが「はい!」と作品を披露する度に
歓声と拍手!の楽しい例会でしたkao01

みんなが切った猫。それぞれ違ってオモシロイicon12
会場にはみんなが作ってきてくれた切り絵もいっぱいリボン

iconN11感想よりiconN11

・リクエストされた絵を、すぐに素晴らしい切り絵にされ感動しました。
・話がとても面白かったです。お父さんも参加しましたが、ワークショップで
意外と真剣に切って苦戦していたのが笑えて楽しかったです。
・きっているときのはなしがおもしろかった。
・いがいと私って不器用だったんですね。今日の体験で発見!楽しいひとときでした。

                                         chocco  


Posted byhisattiat 21:38 Comments(0) 例会