この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at 

2015年09月05日

流しそうめん

8月29日(土)先週の雨で延期となっていた、流しそうめんが開催できました!

会員12名でおいしく楽しく過ごしました!


恒例の双子ちゃん成長記録!どんどん大きくなっていく!



みんなで集合写真

今年は、お買い物と会計Mさんにお任せ~
きゅうりやちくわなんかも流れてました
デザート流しには、パインあめもあったなー


そしてまたまたカップスやっちゃいました!


また来年もできるといいね!
hisatti  


Posted by hisatti at 16:27Comments(0)自主活動

2014年12月09日

第164回例会 すてきな三にんぐみ

11月23日(日) デイセンターさくらにて
近江八幡おやこ・やすおやこ劇場との合同例会

3劇場合同で会場はいっぱいface08
始まる前から熱気ムンムンでしたicon14

真っ暗な中で、どろぼうさんの登場。
怖くて泣き出しちゃう子もいましたが、
可愛い少女との出会いで変わっていくどろぼうさん達の
楽しい歌とダンスに惹き込まれていきましたiconN07icon12



終わって会場を出ると、どろぼうさん達が
見送ってくれましたよface05
(kushi)  


Posted by hisatti at 14:41Comments(0)例会

2014年10月12日

ハロウィンハットを作ってみんなで歌おう!

10月11日(土)草津市立まちづくりセンター 1階ふらっとサロンにて  参加者親子24組
 第3回ママプロジェクト 協力ー草津・栗東おやこ劇場 草津ハロウィン実行委員会

第一部は、26日の草津ハロウィンにむけて、ハット作りをしました。皆さん一生懸命作られて、当日のパレードが楽しみです^^











第2部は、ママさんバンドメロディーの楽しい音楽です。
今大流行のようかい第一たいそうやドラえもんの歌など、みんなで歌って楽しみましたiconN07







狭い空間でしたが、たくさんの親子さんが参加して下さり楽しいひとときでしたface01hisatti

  


Posted by hisatti at 00:00Comments(0)自主活動

2014年09月01日

第163回例会 たっちゃんの紙芝居

8月30日 近江八幡文化会館 展示室 近江八幡おやこ・やすおやことの合同例会

パワフルで楽しいたっちゃんに圧倒されました~kao_16
題目ーヒノキオ、さよならさんかくまたきてしかく、バッハの母、ひとになりたかった鬼他


クイズ形式の紙芝居では、みんな「ハイッ!ハイッ!」って
たくさん手があがりましたicon23



優しいたっちゃんは、最後にプレゼントもくれました~icon27





~感想~
・バッハの母を言うのがむずかしかった。三角、四角は全部おぼえられた。
おにの話は、さいげんがすごかった。大きな声でずっとしゃべっていたので「のどだいじょうぶかな」と思った。

・さよならさんかくニューがおもしろかった。おみやげもうれしかった。(6さい)

・おにも ありも れいぞうこも ぜんぶおもしろかった。(4さい男)

・引きつける力がすごくて、完全に最後まではまってしまいました。楽しかったです。

・とてもおもしろいげきだった。大きいこえできこえやすかったし、プレゼントももらえてうれしかった。

・紙芝居と一人芝居を観せていただいた様でとてもおもしろかったです。


大人も子どもも楽しめる例会でした。(hisatti)







  


Posted by hisatti at 00:00Comments(0)例会

2014年08月31日

流しそうめん 2014

8月21日(木) 参加者大人9名子ども10名(準会員2家族)
今年は少人数でしたが、みんなで楽しみました!


恒例の双子ちゃん成長シリーズ!
今年は上の竹でも、余裕です~






準備ができるまで子どもたちは、次回例会にちなみ4コマ漫画にせりふを入れたり、紙芝居を聞いたりして楽しみました!


クラブ心地よい天気と冷たい地下水で、おいしく頂きましたkao_21
雨が多かったことが関係しているのか、毎年見かける蝉の抜け殻が全くなかったです…(hisatti)




  


Posted by hisatti at 00:00Comments(0)自主活動