2014年08月06日

みんなあそぼう!!

2014年8月2日(土)、「みんなあそぼう!!」に参加してきました!face02
夏休み中のためか、週末のせいか、集まった人数は少なかったのですが、子どもはもちろん、大人もとても楽しい時間を過ごすことができました。

まず、どんな遊びをみんなでしたいか出し合いました。
みんなあそぼう!!
色おに、氷おにでは、大人も本気で逃げなければ捕まえられてしまうので、必死で走り回りました!icon16




みんなあそぼう!!他に、じゃんけんゲーム、猫ネズミゲーム、何人家族ゲームなど、いろんな遊びを みんなで楽しみ、子どもは疲れも知らず生き生きと、大人は体力と戦いながら童心にかえって遊びました。
輪になって名前を呼び合う遊びでは、初めはわからなかった名前も、だんだんと覚えていき、大人も子どもも下の名前で呼び合えるようになりステキだなぁと思いました。


たくさん身体を使って遊んだ後は、かがくいひろしさんの絵本でほっこりして、お楽しみの佐藤さんのおやつをいただきました!
子どもは始まる前からおやつが気になっていたので、飛びついていました♪
甘酸っぱいマンゴー味のムースと、大人にはショウガ入りのラスクで大満足♪みんなあそぼう!!みんなあそぼう!!



おやつの後は、いろんなパズルやカードゲームをして盛り上がりました。

普段、大人も思いっきり遊ぶという時間はなかなかないと思います。子育て中でも、子どもの相手をするという感覚になってしまいがちです。
今日は人数は少なかったのですが、その分、思いっきり走り回り、集まった大人も子どもも全員と触れ合うことが出来、本当に贅沢なありがたい楽しい時間でした!iconN10


point_4子どもの感想point_4
とても楽しかったです・
また絶対やりたいです。

おにごっこが楽しかった!
何人家族?が面白かったよ。
歌も覚えてるよ。

栗東ブロック(mayumi)


同じカテゴリー(自主活動)の記事画像
超簡単マジック教室
流しそうめん
ハロウィンハットを作ってみんなで歌おう!
流しそうめん 2014
理科実験教室
流しそうめん
同じカテゴリー(自主活動)の記事
 超簡単マジック教室 (2015-12-02 22:28)
 流しそうめん (2015-09-05 16:27)
 ハロウィンハットを作ってみんなで歌おう! (2014-10-12 00:00)
 流しそうめん 2014 (2014-08-31 00:00)
 流しそうめん 2014 (2014-07-20 21:22)
 理科実験教室 (2013-09-11 22:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。