2008年04月26日
お芋くらぶ~土の掘り起こし
4/26(土)午後4時~5時半 草津市平井町の畑
参加者11名で2うねの畑を掘り起こし、植える準備をしました。



一番右の佐藤クラブ長はさっすがベテラン選手!動きが違うわ~うーん尊敬!
小さい子達もがんばりました


上の写真と土の色が違いますね~
私はこんな畑仕事は初めてでして
もう今すでに上腕に身入ってます…
明日はもっと筋肉痛になるのかな…
次回植え込みは5/10夕方4時です。
うーん、秋の収穫が楽しみだな

参加者11名で2うねの畑を掘り起こし、植える準備をしました。



一番右の佐藤クラブ長はさっすがベテラン選手!動きが違うわ~うーん尊敬!
小さい子達もがんばりました



上の写真と土の色が違いますね~
私はこんな畑仕事は初めてでして


明日はもっと筋肉痛になるのかな…
次回植え込みは5/10夕方4時です。
うーん、秋の収穫が楽しみだな

Posted byhisattiat22:09
Comments(11)
自主活動
この記事へのコメント
何かを自分で育てる心が育めそうですね。
うちも何か植え(育て)ようと思います。
うちも何か植え(育て)ようと思います。
Posted by はいぶりっぢ
at 2008年04月28日 09:56

はいぶりっぢ様
さつまいもは、初心者でも大丈夫みたいですよ~
はいぶりっぢ家は、もうすぐ新しい家族が増えるんですね!(@_@)
楽しみですね~ワクワク
りっきーママさんのコメントで、はいぶりっぢさんも神戸出身だと知りましたよー
私も同じくです。
年齢はかなり上ですが、またブログに遊びにきて下さいね^^
さつまいもは、初心者でも大丈夫みたいですよ~
はいぶりっぢ家は、もうすぐ新しい家族が増えるんですね!(@_@)
楽しみですね~ワクワク
りっきーママさんのコメントで、はいぶりっぢさんも神戸出身だと知りましたよー
私も同じくです。
年齢はかなり上ですが、またブログに遊びにきて下さいね^^
Posted by hisatti at 2008年04月28日 20:33
先ほどはコメントをいただきありがとうございました♪
お芋さんの植え付け、いよいよ明日ですね*^^*
命を育てるということ、とても大切な体験ですね。
私も子供にいつか体験させてあげたい♪って思います。
話は変わりますが
昨年、近江八幡のおやこ劇場さんと個人的にお近づきになる御縁がありました。
昨年はその方からお誘いを受けていたのですが、他の予定が入っており残念ながら参加できませんでした。
今年こそは例会に参加させていただきたいと思っております*^o^*
合同での例会もあるとのことで、いつかhisattiさんとも
お出会いできるかも♪と今から期待に胸をふくらませております。
生の舞台の感動を早く味わいたいです!子どもとともに。。。^o^v
お芋さんの植え付け、いよいよ明日ですね*^^*
命を育てるということ、とても大切な体験ですね。
私も子供にいつか体験させてあげたい♪って思います。
話は変わりますが
昨年、近江八幡のおやこ劇場さんと個人的にお近づきになる御縁がありました。
昨年はその方からお誘いを受けていたのですが、他の予定が入っており残念ながら参加できませんでした。
今年こそは例会に参加させていただきたいと思っております*^o^*
合同での例会もあるとのことで、いつかhisattiさんとも
お出会いできるかも♪と今から期待に胸をふくらませております。
生の舞台の感動を早く味わいたいです!子どもとともに。。。^o^v
Posted by *美~湖* at 2008年05月09日 19:03
*美~湖*さま
こちらこそコメントありがとうございます。
あいにく明日は雨のようで、お芋を植えるのは延期になりそうです^^;
近江八幡おやこ劇場さんとは、度々合同でやりますので、また是非お会いしましょう!
今月18日にもさきらでマジック&ジャグリングがあります^^
親子が同じものを一緒に見て感動できる期間て、長いようでほんとは短いんですよ~!
この感動は蓄積されていくそうです^^
是非暖かい体験を多く積んでいって下さいね!
こちらこそコメントありがとうございます。
あいにく明日は雨のようで、お芋を植えるのは延期になりそうです^^;
近江八幡おやこ劇場さんとは、度々合同でやりますので、また是非お会いしましょう!
今月18日にもさきらでマジック&ジャグリングがあります^^
親子が同じものを一緒に見て感動できる期間て、長いようでほんとは短いんですよ~!
この感動は蓄積されていくそうです^^
是非暖かい体験を多く積んでいって下さいね!
Posted by hisatti at 2008年05月09日 19:13
おいもの種類は、べにあずま
根がしっかり定着するまでは、今日元気だった葉っぱたちは、だんだんぐったりしてきますが・・・。
明日のお当番⑤ですが、明日はお水はいらないでしょう。
今日しっかりあたえていますから。
またね~
根がしっかり定着するまでは、今日元気だった葉っぱたちは、だんだんぐったりしてきますが・・・。
明日のお当番⑤ですが、明日はお水はいらないでしょう。
今日しっかりあたえていますから。
またね~
Posted by にこにこ at 2008年05月15日 00:58
お芋くらぶのみなさんへ
皆さんのお世話のおかげで、50本のうち47本元気になりました。
2週間前に土を寄せて肥料をやっています。藁も敷いてくれていますので、日照りにならない限り、水やりは必要ないと思います
これからは、ぐんぐん大きくなってくるよ。
追、やっとインターネットつながりました。 おばばより
皆さんのお世話のおかげで、50本のうち47本元気になりました。
2週間前に土を寄せて肥料をやっています。藁も敷いてくれていますので、日照りにならない限り、水やりは必要ないと思います
これからは、ぐんぐん大きくなってくるよ。
追、やっとインターネットつながりました。 おばばより
Posted by おばば at 2008年06月12日 01:19
おばばサマ
つよし君の撮ってくれた写真見て、全部元気かと思いきや…3本はダメだったんですね(T_T)
でもあとの47本は、もう心配なさそうでよかったです!
水やりは、日照りの時のみですね。わかりました~(^^)v
つよし君の撮ってくれた写真見て、全部元気かと思いきや…3本はダメだったんですね(T_T)
でもあとの47本は、もう心配なさそうでよかったです!
水やりは、日照りの時のみですね。わかりました~(^^)v
Posted by hisatti at 2008年06月12日 07:39
お芋くらぶのみなさんへ
本格的な梅雨になりました。
しばらくは、お水の心配は、要りませんね.ひと雨ごとに草が伸びるので、くさとりよろしくね。 おばばより
本格的な梅雨になりました。
しばらくは、お水の心配は、要りませんね.ひと雨ごとに草が伸びるので、くさとりよろしくね。 おばばより
Posted by おばば at 2008年06月19日 21:32
おばばサマ
了解しました!
了解しました!
Posted by hisatti at 2008年06月19日 21:40
お芋クラブの皆さんへ 暑い日が、毎日つづきますが、お元気ですか?
お水やりに行くときは、朝か、夕のすずしい時にしてください。
夕立ちしてくれるといいのですが。
お水やりに行くときは、朝か、夕のすずしい時にしてください。
夕立ちしてくれるといいのですが。
Posted by おばば at 2008年07月22日 13:43
おばばサマ
了解です!
了解です!
Posted by hisatti at 2008年07月22日 22:58